どうぐ一覧 (ポケモンSV)
ポケモン スカーレット・バイオレットで登場する主な道具の一覧です。
全 348件の道具
プレート(アルセウス用)
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| あおぞらプレート | アルセウスに持たせるとひこうタイプに変化し、ひこうタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| いかずちプレート | アルセウスに持たせるとでんきタイプに変化し、でんきタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| がんせきプレート | アルセウスに持たせるといわタイプに変化し、いわタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| こうてつプレート | アルセウスにはがねタイプに変化し、はがねタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| こぶしのプレート | アルセウスに持たせるとかくとうタイプに変化し、かくとうタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| こわもてプレート | アルセウスに持たせるとあくタイプに変化し、あくタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| しずくプレート | アルセウスに持たせるとみずタイプに変化し、みずタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| せいれいプレート | アルセウスにフェアリータイプに変化し、フェアリータイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| だいちのプレート | アルセウスに持たせるとじめんタイプに変化し、じめんタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| たまむしプレート | アルセウスに持たせるとむしタイプに変化し、むしタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| つららのプレート | アルセウスに持たせるとこおりタイプに変化し、こおりタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| ひのたまプレート | アルセウスに持たせるとほのおタイプに変化し、ほのおタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| ふしぎのプレート | アルセウスに持たせるとエスパータイプに変化し、エスパータイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| みどりのプレート | アルセウスに持たせるとくさタイプに変化し、くさタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| もうどくプレート | アルセウスに持たせるとどくタイプに変化し、どくタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| もののけプレート | アルセウスに持たせるとゴーストタイプに変化し、ゴーストタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| りゅうのプレート | アルセウスに持たせるとドラゴンタイプに変化し、ドラゴンタイプの技威力が1.2倍になる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
その他
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| あかいいと | 持たせたポケモンが「メロメロ」状態になった時、相手も「メロメロ」状態にする。タマゴを作る際に親のどちらかに持たせると、両親の個体値の中からランダムで5箇所を遺伝させられる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上), 学校最強大会報酬(低確率) |
| あかしのおまもり | 持っているだけで、「あかし」を持った野生ポケモンと出会いやすくなる不思議なお守り。(たいせつなもの) | DLC(藍の円盤): ブルーベリー図鑑を完成させ(240種)、シアノ校長に見せると貰える |
| あなぬけのヒモ | 洞窟や一部のダンジョン内から、最後に入った入口まで瞬時に戻ることができる。何度でも使用可能。 | フレンドリィショップ(1000円), デリバードポーチ(1000円), フィールドで拾う |
| いでんしのくさび | キュレムとレシラム、またはキュレムとゼクロムを合体(ブラックキュレム/ホワイトキュレムへ)させたり、分離させたりできる。マリナードタウンの競りなどで入手可能。 | マリナードタウンの競り(キュレム、レシラム/ゼクロム所持時) |
| いましめのツボ | フーパ(いましめられしフーパ)を「ときはなたれしフーパ」にフォルムチェンジさせる特別なツボ。逆も可能。マリナードタウンの競りなどで入手可能。 | マリナードタウンの競り(フーパ所持時) |
| いんせき | マリナードタウンの競りで入手可能。手持ちのデオキシスに使うことでフォルムチェンジさせられる。 | マリナードタウンの競り(デオキシス所持時) |
| うすもものミツ | オドリドリに使うと「ふらふらスタイル」(エスパー/ひこう)にフォルムチェンジさせられる薄桃色のミツ。 | 南エリアの花畑で拾う, DLC(道具プリンター) |
| うつしかがみ | トルネロス、ボルトロス、ランドロス、ラブトロス(けしんフォルム)を「れいじゅうフォルム」にフォルムチェンジさせられる不思議な鏡。逆も可能。マリナードタウンの競りなどで入手可能。 | マリナードタウンの競り(対応するポケモン所持時) |
| おちゃ | ポットデスやヤバソチャとのおちゃかいで使用する。(一部ピクニックの料理素材としても使える) | DLC(碧の仮面): キタカミセンター周辺の自販機(300円) |
| おまもりこばん | 持たせたポケモンがトレーナーとの戦闘に一度でも出ると、その戦闘終了後にもらえる賞金が2倍になる。 | 西3番エリアのポケモンセンターにいるリーグ職員から貰う(そのエリアのトレーナー5人以上撃破) |
| かわらずのいし | 持たせたポケモンはレベルアップしても進化しなくなる。タマゴを作る際に親に持たせると、その親の性格を確定で遺伝させられる。 | デリバードポーチ(3000円), フィールドで拾う(稀) |
| きよめのおふだ | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると、野生ポケモンの出現率が下がる。 | デリバードポーチ(30000円, エンディング後) |
| グラシデアのはな | シェイミに昼の間だけ使うと「スカイフォルム」にフォルムチェンジさせられる特別な花。マリナードタウンの競りなどで入手可能。 | マリナードタウンの競り(シェイミ所持時) |
| くれないのミツ | オドリドリに使うと「めらめらスタイル」(ほのお/ひこう)にフォルムチェンジさせられる赤いミツ。 | 南エリアの花畑で拾う, DLC(道具プリンター) |
| ゴールドスプレー | 使用後フィールドで250歩の間、先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンの出現を防ぐ。 | フレンドリィショップ(900円, ジムバッジ7個以上), デリバードポーチ(900円, ジムバッジ7個以上) |
| こころのしずく | ラティアスかラティオスに持たせると、それぞれの「ドラゴン」と「エスパー」タイプの技の威力が1.2倍になる。(過去作のような特攻特防上昇効果はない) | マリナードタウンの競り(ラティアス/ラティオス所持時) |
| こんごうだま | ディアルガに持たせると、自身の「ドラゴン」「はがね」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | DLC(碧の仮面): マリナードタウンの競り(ディアルガ所持時) |
| しらたま | パルキアに持たせると、自身の「ドラゴン」「みず」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | DLC(碧の仮面): マリナードタウンの競り(パルキア所持時) |
| シルバースプレー | 使用後フィールドで200歩の間、先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンの出現を防ぐ。 | フレンドリィショップ(700円, ジムバッジ5個以上), デリバードポーチ(700円, ジムバッジ5個以上) |
| だいこんごうだま | ディアルガに持たせるとオリジンフォルムに変化し、自身の「ドラゴン」「はがね」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | DLC(碧の仮面): マリナードタウンの競り(ディアルガ所持時、こんごうだまとセット) |
| だいしらたま | パルキアに持たせるとオリジンフォルムに変化し、自身の「ドラゴン」「みず」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | DLC(碧の仮面): マリナードタウンの競り(パルキア所持時、しらたまとセット) |
| だいはっきんだま | ギラティナに持たせるとオリジンフォルムに変化し、自身の「ドラゴン」「ゴースト」タイプの技威力が1.2倍になる。(はっきんだまとは異なりアナザーフォルムでは効果なし) | DLC(碧の仮面): マリナードタウンの競り(ギラティナ所持時、はっきんだまとセット) |
| はっきんだま | ギラティナ(アナザーフォルム)に持たせるとオリジンフォルムに変化し、自身の「ドラゴン」「ゴースト」タイプの技威力が1.2倍になる。 | DLC(碧の仮面): マリナードタウンの競り(ギラティナ所持時) |
| ひかるおまもり | 持っているだけで、色違いのポケモンと出会いやすくなる(確率が上がる)不思議なお守り。(たいせつなもの) | パルデア図鑑を完成させ(400種)、アカデミーのジニア先生に見せると貰える |
| まるいおまもり | 持っているだけで、ピクニックでポケモンのタマゴが見つかりやすくなる不思議なお守り。(たいせつなもの) | エンディング後、生物学の授業を全て受け、ジニア先生とのイベントを進めると貰える |
| みかづきのはね | クレセリアに関連する不思議な羽。特定のイベントで使用する。 | DLC(藍の円盤): 特定のイベントで入手? (詳細要確認、過去作アイテム) |
| むしよけスプレー | 使用後フィールドで100歩の間、先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンの出現を防ぐ。 | フレンドリィショップ(400円, ジムバッジ2個以上), デリバードポーチ(400円, ジムバッジ2個以上) |
| むらさきのミツ | オドリドリに使うと「まいまいスタイル」(ゴースト/ひこう)にフォルムチェンジさせられる紫色のミツ。 | 南エリアの花畑で拾う, DLC(道具プリンター) |
| やまぶきのミツ | オドリドリに使うと「ぱちぱちスタイル」(でんき/ひこう)にフォルムチェンジさせられる黄色いミツ。 | 南エリアの花畑で拾う, DLC(道具プリンター) |
戦闘用アイテム(持たせる)
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| あついいわ | 持たせたポケモンが特性「ひでり」や技「にほんばれ」を使用すると、天候『はれ』の持続ターンが5ターンから8ターンに伸びる。 | デリバードポーチ(8000円, ジムバッジ4個以上) |
| いかさまダイス | 持たせると、「タネマシンガン」などの連続攻撃技の攻撃回数が4回以上になりやすくなる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| いのちのたま | 持たせると技の威力が1.3倍になるが、攻撃技を使うたびに最大HPの1/10のダメージを受ける。火力増強の定番。 | デリバードポーチ(50000円, エンディング後), フィールドで拾う(ベイクタウン東など) |
| エレキシード | 持たせたポケモンが場に出た時、場が『エレキフィールド』状態だと消費して自身の「ぼうぎょ」ランクを1段階上げる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| おうじゃのしるし | 持たせると、攻撃技でダメージを与えた際に10%の確率で相手を『ひるみ』状態にする。(ヤドン→ヤドキングへの進化にも使う) | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| おおきなねっこ | 持たせると、「ギガドレイン」「やどりぎのタネ」などのHP吸収技で回復する量・与えるダメージが増加する(回復量は1.3倍)。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| おんみつマント | 持たせると、相手の技の追加効果を受けなくなる。(例:ねこだましのひるみ、ねっとうのやけどなど) | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| かいがらのすず | 持たせると、相手にダメージを与えた時に、与えたダメージの1/8だけ自身のHPを回復する。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| かえんだま | 持たせると、ターン終了時に自身が「やけど」状態になる。特性「こんじょう」や「ふしぎなうろこ」と相性が良い。 | デリバードポーチ(15000円, エンディング後), 学校最強大会報酬(低確率) |
| かたいいし | 持たせると「いわ」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| かるいし | 持たせたポケモンの体重が半分になる。「けたぐり」などの威力を軽減。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| きあいのタスキ | 持たせたポケモンのHPが満タンの時、一撃で「ひんし」になるダメージを受けても、HP1で一度だけ耐える。消費する。行動保証を得るための重要アイテム。 | デリバードポーチ(50000円, ジムバッジ4個以上), 学校最強大会報酬(低確率) |
| きあいのハチマキ | 持たせると、攻撃を受けてHPが0になるダメージを受けた際に、10%の確率でHPを1残して耐える。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| きせきのタネ | 持たせると「くさ」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| きゅうこん | 持たせたポケモンが「みず」タイプの技を受けると、一度だけ自身の「とくこう」ランクが1段階上がる。消費する。 | デリバードポーチ(5000円, ジムバッジ4個以上) |
| きれいなぬけがら | 持たせると、相手の技や特性による交代制限効果(例:かげふみ、ありじごく)を無視して、いつでも交代できるようになる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| ぎんのこな | 持たせると「むし」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| くっつきバリ | 持たせると毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける。直接攻撃を受けると相手にこの道具が移る場合がある。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| グラスシード | 持たせたポケモンが場に出た時、場が『グラスフィールド』状態だと消費して自身の「ぼうぎょ」ランクを1段階上げる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| グランドコート | 持たせたポケモンが技や特性でフィールド(エレキ、グラス、ミスト、サイコ)を展開した際、効果の持続ターンが5ターンから8ターンに伸びる。 | デリバードポーチ(15000円, ジムバッジ4個以上) |
| クリアチャーム | 持たせると、相手の技や特性によって能力ランクを下げられなくなる。 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上) |
| くろいてっきゅう | 持たせると「すばやさ」が半分になる。ひこうタイプや特性「ふゆう」でも地面技が当たるようになる。「なげつける」と威力130。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ6個以上) |
| くろいヘドロ | 持たせると、「どく」タイプのポケモンは毎ターンHPが最大HPの1/16回復し、それ以外のタイプはHPが1/8減少する。どくタイプ専用の「たべのこし」。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ6個以上), 野生のグレッグル系統などが稀に持っている |
| くろいメガネ | 持たせると「あく」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| くろおび | 持たせると「かくとう」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| けむりだま | 持たせたポケモンは、野生ポケモンとの戦闘から必ず逃げることができる。 | デリバードポーチ(15000円, ジムバッジ4個以上) |
| こうかくレンズ | 持たせると、使用する技の命中率が1.1倍になる。命中不安な技を補強。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| こうこうのしっぽ | 持たせると、技の優先度に関係なく、行動する順番が必ずそのターンで一番最後になる。トリックと組み合わせるなどの使い方がある。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| こだわりスカーフ | 持たせると「すばやさ」が1.5倍になるが、戦闘に出て最初に選択した技しか使えなくなる。交代するとリセットされる。 | デリバードポーチ(100000円, エンディング後), 学校最強大会報酬(低確率) |
| こだわりハチマキ | 持たせると「こうげき」が1.5倍になるが、戦闘に出て最初に選択した技しか使えなくなる。交代するとリセットされる。 | デリバードポーチ(100000円, エンディング後), 学校最強大会報酬(低確率) |
| こだわりメガネ | 持たせると「とくこう」が1.5倍になるが、戦闘に出て最初に選択した技しか使えなくなる。交代するとリセットされる。 | デリバードポーチ(100000円, エンディング後), 学校最強大会報酬(低確率) |
| ゴツゴツメット | 持たせたポケモンが相手から直接攻撃(接触する技)を受けた時、相手に最大HPの1/6のダメージを与える。物理受けポケモン向け。 | デリバードポーチ(50000円, エンディング後) |
| サイコシード | 持たせたポケモンが場に出た時、場が『サイコフィールド』状態だと消費して自身の「とくぼう」ランクを1段階上げる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| さらさらいわ | 持たせたポケモンが特性「すなおこし」や技「すなあらし」を使用すると、天候『すなあらし』の持続ターンが5ターンから8ターンに伸びる。 | デリバードポーチ(8000円, ジムバッジ4個以上) |
| じしゃく | 持たせると「でんき」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| しめつけバンド | 持たせると「まきつく」「うずしお」などの拘束技のターン終了時ダメージが、最大HPの1/8から1/6に増加する。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| しめったいわ | 持たせたポケモンが特性「あめふらし」や技「あまごい」を使用すると、天候『あめ』の持続ターンが5ターンから8ターンに伸びる。 | デリバードポーチ(8000円, ジムバッジ4個以上) |
| じゃくてんほけん | 持たせたポケモンが効果抜群のダメージを受ける技を受けた時、一度だけ「こうげき」「とくこう」ランクがそれぞれ2段階上昇する。消費する。 | デリバードポーチ(50000円, エンディング後) |
| じゅうでんち | 持たせたポケモンが「でんき」タイプの技を受けると、一度だけ自身の「こうげき」ランクが1段階上がる。消費する。 | デリバードポーチ(5000円, ジムバッジ4個以上) |
| シルクのスカーフ | 持たせると「ノーマル」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| しろいハーブ | 持たせたポケモンの能力ランクが何らかの効果で下がった時、一度だけ全ての能力ランクを元に戻す。消費する。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ6個以上), フィールドで拾う(稀), 学校最強大会報酬 |
| しんかのきせき | まだ進化を残しているポケモンに持たせると、「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1.5倍になる。特定の未進化ポケモンを強化。 | デリバードポーチ(50000円, エンディング後), フィールドで拾う(チャンプルタウン南西など) |
| しんぴのしずく | 持たせると「みず」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| スピードパウダー | メタモンに持たせると「すばやさ」が2倍になる。(「へんしん」すると効果はなくなる) | 野生のメタモンが稀に持っている, マリナードタウンの競り |
| するどいくちばし | 持たせると「ひこう」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| せんせいのツメ | 持たせると、各ターン行動する前に20%の確率で相手より先に攻撃できる。 | デリバードポーチ(8000円, ジムバッジ4個以上) |
| だっしゅつパック | 持たせたポケモンの能力ランクが下がった時、一度だけ自身が手持ちに戻り、控えと交代できる。消費する。「オーバーヒート」等と組み合わせる。 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上) |
| だっしゅつボタン | 持たせたポケモンが相手から技を受けた時、一度だけ自身が手持ちに戻り、控えと交代できる。消費する。対面操作に。 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上) |
| たつじんのおび | 持たせると、相手に効果抜群の技で攻撃した際のダメージが1.2倍になる。 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上) |
| たべのこし | 持たせると、毎ターン終了時に最大HPの1/16を回復する。耐久型ポケモンに人気。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ5個以上), フィールドで拾う(テーブルシティなど) |
| ちからのハチマキ | 持たせると、使用する物理技の威力が1.1倍になる。 | デリバードポーチ(8000円, ジムバッジ4個以上) |
| つめたいいわ | 持たせたポケモンが特性「ゆきふらし」や技「ゆきげしき」を使用すると、天候『ゆき』の持続ターンが5ターンから8ターンに伸びる。 | デリバードポーチ(8000円, ジムバッジ4個以上) |
| でんきだま | ピカチュウに持たせると、「こうげき」と「とくこう」が2倍になる。 | 野生のピカチュウが稀に持っている, マリナードタウンの競り |
| どくどくだま | 持たせると、ターン終了時に自身が「もうどく」状態になる。特性「ポイズンヒール」や「こんじょう」と相性が良い。 | デリバードポーチ(15000円, エンディング後) |
| どくバリ | 持たせると「どく」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| とけないこおり | 持たせると「こおり」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| とつげきチョッキ | 持たせると「とくぼう」が1.5倍になるが、変化技が一切使用できなくなる。特殊耐久を大幅に上げる。 | デリバードポーチ(50000円, エンディング後) |
| ながねぎ | カモネギ(ガラルの姿含む)またはネギガナイトに持たせると、攻撃が非常に急所に当たりやすくなる(急所ランク+2)。 | SVでは通常入手不可 (HOME連携で持ち込み) |
| ねばりのかぎづめ | 持たせると、「まきつく」「うずしお」などの相手を拘束する技の効果ターン数が、通常4~5ターンのところ必ず7ターンになる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| ねらいのまと | 持たせると、本来ならタイプ相性で無効になるはずの技が当たるようになってしまう。トリックなどで相手に渡す戦術も。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| ノーマルジュエル | 持たせると、一度だけ「ノーマル」タイプの攻撃技の威力が1.3倍になる。消費する。 | DLC(碧の仮面): 鬼が山の洞窟内で拾う, DLC(藍の円盤): 道具プリンター |
| のろいのおふだ | 持たせると「ゴースト」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| パワフルハーブ | 「ソーラービーム」など、1ターン目に溜める必要がある技を、一度だけ溜めずに使用できる。消費する。 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上), フィールドで拾う(稀), 学校最強大会報酬 |
| パンチグローブ | 持たせると、パンチ系の技の威力が1.1倍になり、それらの技が非接触技扱いになる。 | デリバードポーチ(15000円, ジムバッジ4個以上) |
| ひかりごけ | 持たせたポケモンが「みず」タイプの技を受けると、一度だけ自身の「とくぼう」ランクが1段階上昇する。消費する。 | デリバードポーチ(5000円, ジムバッジ4個以上) |
| ひかりのこな | 持たせると、相手の技の命中率が少し下がる(0.9倍)。 | デリバードポーチ(30000円, エンディング後) |
| ひかりのねんど | 持たせたポケモンが「ひかりのかべ」「リフレクター」「オーロラベール」を使用すると、効果時間が5ターンから8ターンに伸びる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| ピントレンズ | 持たせたポケモンの攻撃技が急所に当たる確率が1段階上がる。 | デリバードポーチ(15000円, ジムバッジ4個以上) |
| ブーストエナジー | パラドックスポケモン(古代・未来)に持たせると、場に出た時に特性(こだいかっせい/クォークチャージ)が天候やフィールドに関わらず発動する。消費する。 | エリアゼロ内で拾う(複数個所), 学校最強大会報酬(低確率), DLC(道具プリンター) |
| ふうせん | 持たせると「ふゆう」状態になり、じめんタイプの技などを受けなくなる。攻撃技を受けると割れて効果がなくなる。 | デリバードポーチ(15000円, ジムバッジ4個以上) |
| フォーカスレンズ | 持たせたポケモンが、そのターンで相手よりも後に行動する場合、使う技の命中率が1.2倍になる。トリックルーム下や鈍足ポケモン向け。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| ふといホネ | カラカラに持たせると、「こうげき」が2倍になる。(SVではカラカラ/ガラガラは登場しない) | SVでは通常入手不可 (HOME連携で持ち込み) |
| ぼうごパッド | 持たせると、自身が直接攻撃(接触する技)を使った際に、相手の特性(例:さめはだ、せいでんき)や道具(例:ゴツゴツメット)による接触ダメージや効果を受けなくなる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ6個以上) |
| ぼうじんゴーグル | 持たせると、天候「すなあらし」「ゆき」によるダメージや、粉・胞子系の技・特性の効果を受けなくなる。キノコのほうし対策など。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| まがったスプーン | 持たせると「エスパー」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| ミストシード | 持たせたポケモンが場に出た時、場が『ミストフィールド』状態だと消費して自身の「とくぼう」ランクを1段階上げる。 | デリバードポーチ(20000円, ジムバッジ4個以上) |
| ミラーハーブ | 相手が能力ランクを上げた時、一度だけ同じ能力ランク上昇をコピーする。消費する。 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上), 学校最強大会報酬 |
| メタルパウダー | メタモンに持たせると「ぼうぎょ」が2倍になる。(「へんしん」すると効果がなくなる) | 野生のメタモンが稀に持っている, マリナードタウンの競り |
| メトロノーム | 同じ技を連続して使用するたびに、その技の威力が20%ずつ上昇していく(最大で元の威力の2倍まで)。技が変わるとリセットされる。 | デリバードポーチ(15000円, ジムバッジ4個以上) |
| メンタルハーブ | 持たせたポケモンが「メロメロ」「アンコール」「ちょうはつ」「かなしばり」「いちゃもん」「かいふくふうじ」状態になった時、一度だけそれを回復する。消費する。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ6個以上), フィールドで拾う(稀), 学校最強大会報酬 |
| もくたん | 持たせると「ほのお」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| ものしりメガネ | 持たせると、使用する特殊技の威力が1.1倍になる。 | デリバードポーチ(8000円, ジムバッジ4個以上) |
| ものまねハーブ | 相手が能力ランクを上げた時、一度だけ同じ能力ランク上昇をコピーする。消費する。(ミラーハーブと似ているが、一部挙動が異なる場合がある)※技のコピー用 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上) |
| やわらかいすな | 持たせると「じめん」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| ゆきだま | 持たせたポケモンが「こおり」タイプの技を受けると、一度だけ自身の「こうげき」ランクが1段階上昇する。消費する。 | デリバードポーチ(5000円, ジムバッジ4個以上) |
| ようせいのハネ | 持たせると「フェアリー」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円), DLC(道具プリンター) |
| りゅうのキバ | 持たせると「ドラゴン」タイプの技の威力が1.2倍になる。 | デリバードポーチ(3000円) |
| レッドカード | 持たせたポケモンが相手からダメージを受ける技を受けた時、一度だけその相手を強制的に控えと交代させる。消費する。起点作りなどに。 | デリバードポーチ(30000円, ジムバッジ6個以上) |
進化アイテム
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| アップグレード | 特定のポケモン(ポリゴン→ポリゴン2)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| あやしいパッチ | 特定のポケモン(ポリゴン2→ポリゴンZ)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| イワイノヨロイ | カルボウに使うとグレンアルマ(スカーレット版限定)に進化させることができるヨロイ。 | ピケタウンにいる男性にドーミラーのかけら10個と交換してもらう (スカーレット版) |
| エレキブースター | 特定のポケモン(エレブー→エレキブル)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(DLCエリア), DLC(道具プリンター) |
| かけたポット | ヤバチャ(シンサクのすがた)に使うとポットデスに進化する。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(ナッペ山), DLC(道具プリンター) |
| かしらのしるし | これを持ったキリキザンが、「かしらのしるし」を持ったコマタナやキリキザンを3回倒した後にレベルアップするとドドゲザンに進化する。 | しるしの木立ちなどにいる「かしらのしるし」を持ったキリキザンを捕獲・倒す |
| かみなりのいし | 特定のポケモン(例:ピカチュウ→ライチュウ、イーブイ→サンダース、ズピカ→ハラバリー)を進化させることができる不思議な石。 | フィールドで拾う(西1番エリアなど), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ3個以上), ポケモン図鑑の報酬(30種), DLC(道具プリンター) |
| ガラナツブレス | ガラルのヤドンに使うとガラルのヤドランに進化する。 | DLC(藍の円盤): コーストエリアの浜辺でガラナツのえだ8個を集めて女性に作ってもらう |
| ガラナツリース | ガラルのヤドンに使うとガラルのヤドキングに進化する。 | DLC(藍の円盤): ポーラエリアの雪中洞窟でガラナツのえだ15個を集めて男性に作ってもらう |
| きれいなウロコ | 特定のポケモン(ヒンバス→ミロカロス)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | フィールドで拾う(オージャの湖), DLC(道具プリンター) |
| こおりのいし | 特定のポケモン(例:イーブイ→グレイシア、アルクジラ→ハルクジラ)を進化させることができる不思議な石。雪模様。 | フィールドで拾う(ナッペ山), ポケモン図鑑の報酬(90種), DLC(道具プリンター) |
| しんかいのウロコ | パールルに持たせて通信交換するとサクラビスに進化する。持たせるとパールルの「とくぼう」が2倍になる効果も。 | マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| しんかいのキバ | パールルに持たせて通信交換するとハンテールに進化する。持たせるとパールルの「とくこう」が2倍になる効果も。 | マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| たいようのいし | 特定のポケモン(例:ヒマナッツ→キマワリ、モンメン→エルフーン)を進化させることができる不思議な石。 | フィールドで拾う(ナッペ山, 西3番エリアなど), デリバードポーチ(3000円, エンディング後), ポケモン図鑑の報酬(150種), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| つきのいし | 特定のポケモン(例:プリン→プクリン、ピッピ→ピクシー)を進化させることができる不思議な石。 | フィールドで拾う(南3番エリア洞窟など), デリバードポーチ(3000円, エンディング後), ポケモン図鑑の報酬(210種), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| においぶくろ | 特定のポケモン(シュシュプ→フレフワン)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| ノロイノヨロイ | カルボウに使うとソウブレイズ(バイオレット版限定)に進化させることができるヨロイ。 | ピケタウンにいる女性にヤバチャのかけら10個と交換してもらう (バイオレット版) |
| ひかりのいし | 特定のポケモン(例:トゲチック→トゲキッス、ロゼリア→ロズレイド)を進化させる石。眩い光を放つ。 | フィールドで拾う(南6番エリア洞窟など), デリバードポーチ(3000円, エンディング後), ポケモン図鑑の報酬(150種), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| ふくごうきんぞく | ジュラルドンに使うとブリジュラスに進化する金属。 | DLC(藍の円盤): ブルーベリー学園購買部(300BP), 道具プリンター |
| プロテクター | 特定のポケモン(サイドン→ドサイドン)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | フィールドで拾う(東2番エリアなど), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ5個以上), DLC(道具プリンター) |
| ホイップポップ | 特定のポケモン(ペロッパフ→ペロリーム)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| ほのおのいし | 特定のポケモン(例:ガーディ→ウインディ、イーブイ→ブースター、カプサイジ→スコヴィラン)を進化させることができる不思議な石。 | フィールドで拾う(東3番エリアなど), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ3個以上), ポケモン図鑑の報酬(60種), DLC(道具プリンター) |
| ボンサクのちゃわん | ヤバチャ(マガイモノのすがた)に使うとヤバソチャに進化する。 | DLC(碧の仮面): 楽土の荒地の洞窟で拾う, DLC(藍の円盤): ブルーベリー学園購買部(100BP), 道具プリンター |
| マグマブースター | 特定のポケモン(ブーバー→ブーバーン)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(DLCエリア), DLC(道具プリンター) |
| マスターピースのちゃわん | ヤバチャ(シンサクのすがた)に使うとヤバソチャに進化する。 | DLC(碧の仮面): とこしえの森の洞窟奥で拾う(1個限定), DLC(藍の円盤): ブルーベリー学園購買部(100BP), 道具プリンター |
| まんまるいし | 特定のポケモン(ピンプク→ラッキー)になつき度が高い状態で持たせて朝・昼にレベルアップすると進化させることができる石。 | フィールドで拾う(東1番エリアなど), DLC(道具プリンター) |
| みずのいし | 特定のポケモン(例:シェルダー→パルシェン、イーブイ→シャワーズ)を進化させることができる不思議な石。 | フィールドで拾う(カラフシティ周辺など), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ3個以上), ポケモン図鑑の報酬(80種), DLC(道具プリンター) |
| めざめいし | 特定の性別のポケモン(例:キルリア♂→エルレイド、ユキワラシ♀→ユキメノコ)を進化させる石。瞳のような輝き。 | フィールドで拾う(西3番エリアなど), デリバードポーチ(3000円, エンディング後), ポケモン図鑑の報酬(270種), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| メタルコート | 特定のポケモン(ストライク→ハッサム)に持たせて通信交換すると進化する。持たせると「はがね」タイプの技威力も上がる。 | デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ4個以上), フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| やみのいし | 特定のポケモン(例:ムウマ→ムウマージ、ランプラー→シャンデラ)を進化させる石。吸い込まれそうな深い闇色。 | フィールドで拾う(プルピケ山道洞窟など), デリバードポーチ(3000円, エンディング後), ポケモン図鑑の報酬(130種), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| リーフのいし | 特定のポケモン(例:タマタマ→ナッシー、イーブイ→リーフィア)を進化させることができる不思議な石。 | フィールドで拾う(しるしの木立ちなど), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ3個以上), ポケモン図鑑の報酬(100種), DLC(道具プリンター) |
| りゅうのウロコ | 特定のポケモン(シードラ→キングドラ)に持たせて通信交換すると進化させることができる。 | デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ6個以上), フィールドで拾う(稀), DLC(道具プリンター) |
| われたポット | ヤバチャ(マガイモノのすがた)に使うとポットデスに進化する。 | マリナードタウンの競り, フィールドで拾う(南6番エリアなど), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ5個以上), DLC(道具プリンター) |
| 各種アメざいく | マホミルに持たせて、特定の時間帯や回転方法でトレーナーが回転するとマホイップに進化する。(いちご、ハート、ベリー、よつば、おはな、スター、リボン) | マリナードタウンの競り, テラレイドバトル報酬(特定イベント), DLC(道具プリンター) |
おこう(孵化・戦闘効果)
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| あやしいおこう | 持たせると「エスパー」タイプの技威力が1.2倍。バリヤードに持たせてタマゴ → マネネが生まれる。 | デリバードポーチ(2000円, カラフシティ) |
| うしおのおこう | 持たせると「みず」タイプの技威力が1.2倍。マリル/マリルリに持たせてタマゴ → ルリリが生まれる。 | デリバードポーチ(2000円, カラフシティ) |
| おはなのおこう | 持たせると「くさ」タイプの技威力が1.2倍。ロゼリア/ロズレイドに持たせてタマゴ → スボミーが生まれる。 | デリバードポーチ(2000円, カラフシティ) |
| がんせきおこう | 持たせると「いわ」タイプの技威力が1.2倍。ウソッキーに持たせてタマゴ → ウソハチが生まれる。 | デリバードポーチ(2000円, カラフシティ) |
| きよめのおこう | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンの出現率が下がる。(きよめのおふだに近い効果)チリーンに持たせてタマゴ → リーシャンが生まれる。 | デリバードポーチ(6000円, カラフシティ) |
| こううんのおこう | 持たせたポケモンがトレーナーとの戦闘に一度でも出ると賞金が2倍になる。(おまもりこばんと同じ効果) | デリバードポーチ(11000円, カラフシティ) |
| さざなみのおこう | 持たせると「みず」タイプの技威力が1.2倍。(うしおのおこうと同じ効果) | デリバードポーチ(2000円, カラフシティ) |
| のんきのおこう | 持たせると相手の技の命中率が0.9倍になる。ソーナンスに持たせてタマゴ → ソーナノが生まれる。 | デリバードポーチ(5000円, カラフシティ) |
| まんぷくおこう | 持たせたポケモンは行動順が必ず最後になる(こうこうのしっぽと同じ)。カビゴンに持たせてタマゴ → ゴンベが生まれる。 | デリバードポーチ(5000円, カラフシティ) |
きのみ
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| イアのみ | HPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけHPを最大HPの1/3回復するが、「ぼうぎょ」が上がりにくい性格だと『こんらん』する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| イトケのみ | 持たせると、効果抜群となる「みず」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| イバンのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ次のターンに素早さに関係なく先制で行動できる(優先度+1)。入手難易度高め。 | マリナードタウンの競り(稀), 学校最強大会報酬(極低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| ウイのみ | HPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけHPを最大HPの1/3回復するが、「とくこう」が上がりにくい性格だと『こんらん』する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ウタンのみ | 持たせると、効果抜群となる「エスパー」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ウブのみ | ポケモンにあげると、なつき度が少し上がるが、「とくぼう」の基礎ポイント(努力値)が10下がる。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| オッカのみ | 持たせると、効果抜群となる「ほのお」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| オボンのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの半分以下になった時、一度だけHPを最大HPの1/4回復する。対戦で広く使われる回復きのみ。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| オレンのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの半分以下になった時、一度だけHPを10回復する。序盤で役立つ。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| カゴのみ | 持たせたポケモンが『ねむり』状態になった時、一度だけそれを回復する。「ねむる」とのコンボ(ねむカゴ)に使われる。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| カシブのみ | 持たせると、効果抜群となる「ゴースト」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| カムラのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ「すばやさ」ランクが1段階上がる。「みがわり」「こらえる」と組み合わせることも。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬(低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| キーのみ | 持たせたポケモンが『こんらん』状態になった時、一度だけそれを回復する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| クラボのみ | 持たせたポケモンが『まひ』状態になった時、一度だけそれを回復する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ザロクのみ | ポケモンにあげると、なつき度が少し上がるが、HPの基礎ポイント(努力値)が10下がる。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| サンのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ自身の急所ランクが2段階上がる。入手難易度高め。 | マリナードタウンの競り(稀), 学校最強大会報酬(極低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| ジャポのみ | 持たせたポケモンが物理技を受けると、一度だけ相手に最大HPの1/8のダメージを与える。消費する。入手難易度高め。 | マリナードタウンの競り(稀), 学校最強大会報酬(極低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| シュカのみ | 持たせると、効果抜群となる「じめん」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ズアのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ「とくぼう」ランクが1段階上がる。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬(低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| スターのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」のどれか一つがランダムで2段階上がる。入手難易度高め。 | マリナードタウンの競り(稀), 学校最強大会報酬(極低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| ソクノのみ | 持たせると、効果抜群となる「でんき」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| タポルのみ | ポケモンにあげると、なつき度が少し上がるが、「ぼうぎょ」の基礎ポイント(努力値)が10下がる。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| タンガのみ | 持たせると、効果抜群となる「むし」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| チーゴのみ | 持たせたポケモンが『やけど』状態になった時、一度だけそれを回復する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| チイラのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ「こうげき」ランクが1段階上がる。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬(低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| ナナシのみ | 持たせたポケモンが『こおり』状態になった時、一度だけそれを回復する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ナモのみ | 持たせると、効果抜群となる「あく」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ネコブのみ | ポケモンにあげると、なつき度が少し上がるが、「こうげき」の基礎ポイント(努力値)が10下がる。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| バコウのみ | 持たせると、効果抜群となる「ひこう」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ハバンのみ | 持たせると、効果抜群となる「ドラゴン」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| バンジのみ | HPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけHPを最大HPの1/3回復するが、「とくぼう」が上がりにくい性格だと『こんらん』する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ビアーのみ | 持たせると、効果抜群となる「どく」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ヒメリのみ | 持たせたポケモンの技のPPが0になった時、一度だけその技のPPを10回復する。長期戦や特定の戦術で使われる。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| フィラのみ | HPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけHPを最大HPの1/3回復するが、「こうげき」が上がりにくい性格だと『こんらん』する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ホズのみ | 持たせると、「ノーマル」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。(主にゴーストタイプが使う) | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| マゴのみ | HPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけHPを最大HPの1/3回復するが、「すばやさ」が上がりにくい性格だと『こんらん』する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| マトマのみ | ポケモンにあげると、なつき度が少し上がるが、「すばやさ」の基礎ポイント(努力値)が10下がる。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ミクルのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ次に出す技の命中率が1.2倍になる。入手難易度高め。 | マリナードタウンの競り(稀), 学校最強大会報酬(極低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| モモンのみ | 持たせたポケモンが『どく』または『もうどく』状態になった時、一度だけそれを回復する。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ヤタピのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ「とくこう」ランクが1段階上がる。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬(低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| ヤチェのみ | 持たせると、効果抜群となる「こおり」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ヨプのみ | 持たせると、効果抜群となる「かくとう」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ヨロギのみ | 持たせると、効果抜群となる「いわ」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ラムのみ | 持たせたポケモンが状態異常または『こんらん』状態になった時、一度だけそれを回復する。汎用性の高いきのみ。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬, マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| リュガのみ | 持たせたポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった時、一度だけ「ぼうぎょ」ランクが1段階上がる。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会報酬(低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| リリバのみ | 持たせると、効果抜群となる「はがね」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| リンドのみ | 持たせると、効果抜群となる「くさ」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| レンブのみ | 持たせたポケモンが特殊技を受けると、一度だけ相手に最大HPの1/8のダメージを与える。消費する。入手難易度高め。 | マリナードタウンの競り(稀), 学校最強大会報酬(極低確率), DLC(鬼退治フェス報酬), DLC(道具プリンター) |
| ロゼルのみ | 持たせると、効果抜群となる「フェアリー」タイプの技を受けた時、一度だけダメージを半減する。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
| ロメのみ | ポケモンにあげると、なつき度が少し上がるが、「とくこう」の基礎ポイント(努力値)が10下がる。 | マリナードタウンの競り, フィールド上のキラキラ(稀), テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬, DLC(鬼退治フェス報酬) |
回復・PP回復
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| いいキズぐすり | スプレー式のキズぐすり。ポケモンのHPを60ポイント回復する。 | フレンドリィショップ(700円, ジムバッジ3個以上), デリバードポーチ(700円, ジムバッジ3個以上), フィールドで拾う |
| いかりまんじゅう | ジョウト地方チョウジタウン名物のまんじゅう。ポケモン1匹の状態異常をすべて回復する。SVではデリバードポーチなどで購入可能。 | デリバードポーチ(350円, カラフジムテストクリア後) |
| おいしいみず | ミネラル豊富な水。ポケモン1匹のHPを30ポイント回復する。自販機などで安価に買える。 | 各地の自動販売機(200円), フィールドで拾う |
| おおきいマラサダ | アローラ地方名物の大きな揚げパン。ポケモン1匹の状態異常をすべて回復する。SVではデリバードポーチなどで購入可能。 | デリバードポーチ(350円, ハッコウシティ店のみ) |
| かいふくのくすり | ポケモンのHPを全回復させ、さらに全ての状態異常も治す。最高級の回復薬。 | フレンドリィショップ(3000円, ジムバッジ8個達成後), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ8個達成後), フィールドで拾う(稀), テラレイドバトル報酬(★5以上), 学校最強大会報酬 |
| キズぐすり | スプレー式。ポケモンのHPを20回復する。基本的な回復アイテム。 | フレンドリィショップ(200円), デリバードポーチ(200円), フィールドで拾う, ポケモンセンター回復時に稀に入手 |
| げんきのかけら | 「ひんし」状態のポケモン1匹を復活させ、同時に最大HPの半分まで回復する。 | フレンドリィショップ(2000円, ジムバッジ1個以上), デリバードポーチ(2000円, ジムバッジ1個以上), フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬 |
| げんきのかたまり | 「ひんし」状態のポケモン1匹を、HPがまんたんの状態で復活させる。貴重な蘇生アイテム。 | フィールドで拾う(稀), テラレイドバトル報酬(★5以上), 学校最強大会報酬, マリナードタウンの競り |
| こおりなおし | スプレー式。ポケモンの『こおり』状態を治す。 | フレンドリィショップ(200円), デリバードポーチ(200円), フィールドで拾う |
| サイコソーダ | 爽快なソーダ飲料。ポケモン1匹のHPを50ポイント回復する。自販機などで買える。 | 各地の自動販売機(300円), フィールドで拾う |
| シャラサブレ | カロス地方シャラシティ名物のサブレ。ポケモン1匹の状態異常をすべて回復する。SVではデリバードポーチなどで購入可能。 | デリバードポーチ(350円, カラフシティ店のみ) |
| すごいキズぐすり | スプレー式。ポケモンのHPを120回復する。中盤以降の主力回復アイテム。 | フレンドリィショップ(1500円, ジムバッジ5個以上), デリバードポーチ(1500円, ジムバッジ5個以上), フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬(★3以上) |
| どくけし | スプレー式。ポケモンの『どく』『もうどく』状態を治す。 | フレンドリィショップ(200円), デリバードポーチ(200円), フィールドで拾う |
| なんでもなおし | スプレー式の薬。ポケモン1匹の状態異常(どく・まひ・やけど・ねむり・こおり・こんらん)をすべて回復する。 | フレンドリィショップ(400円, ジムバッジ4個以上), デリバードポーチ(400円, ジムバッジ4個以上), フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬 |
| ねむけざまし | スプレー式。ポケモンの『ねむり』状態を治す。 | フレンドリィショップ(200円), デリバードポーチ(200円), フィールドで拾う |
| ハートスイーツ | とても甘いハート型のチョコレート。ポケモン1匹のHPを20回復する。(主に換金アイテムとして扱われることが多い) | フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬(バレンタインなど特定イベント) |
| ピーピーエイダー | ポケモンが覚えている全ての技のPPを、それぞれ10ずつ回復する。 | フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬 |
| ピーピーエイド | ポケモンが覚えている技の中から1つを選び、その技のPPを10回復する。 | フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬 |
| ピーピーマックス | ポケモンが覚えている全ての技のPPを、最大値まで完全に回復する。貴重なPP回復アイテム。 | フィールドで拾う(極稀), テラレイドバトル報酬(★6), 学校最強大会報酬(低確率), マリナードタウンの競り |
| ピーピーリカバー | ポケモンが覚えている技の中から1つを選び、その技のPPを最大値まで完全に回復する。 | フィールドで拾う(稀), テラレイドバトル報酬(★5以上), 学校最強大会報酬 |
| ヒウンアイス | イッシュ地方ヒウンシティ名物のアイスクリーム。ポケモン1匹の状態異常をすべて回復する。SVではデリバードポーチなどで購入可能。 | デリバードポーチ(350円, テーブルシティ店のみ) |
| フエンせんべい | ホウエン地方フエンタウン名物のせんべい。ポケモン1匹の状態異常をすべて回復する。SVではデリバードポーチなどで購入可能。 | デリバードポーチ(350円, テーブルシティ店のみ) |
| まひなおし | スプレー式。ポケモンの『まひ』状態を治す。 | フレンドリィショップ(200円), デリバードポーチ(200円), フィールドで拾う |
| まんたんのくすり | スプレー式。ポケモンのHPを完全に回復させる。 | フレンドリィショップ(2500円, ジムバッジ7個以上), デリバードポーチ(2500円, ジムバッジ7個以上), フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬 |
| ミックスオレ | 甘くて飲みやすいミックスジュース。ポケモン1匹のHPを70ポイント回復する。自販機などで買える。 | 各地の自動販売機(350円), フィールドで拾う |
| モーモーミルク | 栄養満点のミルク。ポケモン1匹のHPを100ポイント回復する。回復量が多く使いやすい。 | デリバードポーチ(500円), フィールドで拾う(牧場付近など), テラレイドバトル報酬(一部) |
| もりのヨウカン | シンオウ地方ハクタイシティ名物の羊羹。ポケモン1匹の状態異常をすべて回復する。SVではデリバードポーチなどで購入可能。 | デリバードポーチ(350円, ハッコウシティ店のみ) |
| やけどなおし | スプレー式。ポケモンの『やけど』状態を治す。 | フレンドリィショップ(200円), デリバードポーチ(200円), フィールドで拾う |
換金アイテム
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| いんせきのかけら | 換金アイテム。(売値: 300円) | DLC(藍の円盤): フィールドで拾う(テラリウムドーム) |
| おいしいシッポ | 高値で売れるヤドンのしっぽ。(売値: 6000円) | マリナードタウンの競り |
| おおきなキノコ | ショップでかなり高く売れるキノコ。(売値: 2500円) | フィールドで拾う(木の下など), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| おおきなしんじゅ | ショップで高く売れる大きなしんじゅ。(売値: 3750円) | フィールドで拾う(水辺), テラレイドバトル報酬(一部), 学校最強大会報酬, DLC(道具プリンター) |
| おだんごしんじゅ | ショップでとても高く売れる、しんじゅがたくさん連なったもの。(売値: 7500円) | フィールドで拾う(極稀), テラレイドバトル報酬(★5以上), 学校最強大会報酬, マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| かおるキノコ | ショップでとても高く売れる、よい香りのするキノコ。(売値: 7500円) | フィールドで拾う(極稀), テラレイドバトル報酬(★6), 学校最強大会報酬(低確率), マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| きちょうなホネ | ショップで非常に高く売れる、古代のポケモンの骨とされるもの。(売値: 2500円) | フィールドで拾う(砂漠・洞窟), テラレイドバトル報酬(一部) |
| きれいなハネ | ショップで少しだけ高く売れることがある、きれいな羽。(売値: 50円) | フィールド上のキラキラ(主に鳥ポケモンが多い場所), DLC(道具プリンター) |
| きんのたま | ショップで非常に高く売れる、きんのたま。(売値: 5000円) | フィールドで拾う(稀), テラレイドバトル報酬(一部), 学校最強大会報酬, 特定のNPCから貰う |
| こだいのどうか / ぎんか / きんか / ツボ / うでわ / せきぞう / おうかん | キタカミの里のサザレイベント関連で入手。特定の人物(ヒョウタ)に売ると高値がつく。(ヒョウタへの売値は変動) | DLC(碧の仮面): キタカミの里のサザレイベントで入手 |
| しんじゅ | ショップで少し高く売れるきれいなしんじゅ。(売値: 700円) | フィールドで拾う(水辺), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| すいせいのかけら | ショップで非常に高く売れる、宇宙から落ちてきたとされるかけら。(売値: 12500円) | フィールドで拾う(極稀), テラレイドバトル報酬(★6), 学校最強大会報酬(低確率), マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| ちいさなキノコ | ショップで少し高く売れるキノコ。(売値: 250円) | フィールドで拾う(木の下など), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
| でかいきんのたま | ショップで非常に高く売れる、でかいきんのたま。(売値: 10000円) | フィールドで拾う(極稀), テラレイドバトル報酬(★5以上), 学校最強大会報酬, マリナードタウンの競り, DLC(道具プリンター) |
| ポケモンのおとしもの | 野生ポケモンを倒したり捕まえたりすると手に入る素材。わざマシン作成に使用するほか、LP(リーグペイ)に換金することも可能。(例:ピンプクのこな、メリープのけ など多数) | 野生ポケモンを倒す/捕獲する, テラレイドバトル報酬, フィールド上のキラキラ(特定のポケモンの生息地) |
| ほしのかけら | ショップで高く売れる、赤くてきれいな宝石のかけら。(売値: 6000円) | フィールドで拾う(洞窟・山岳), テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, DLC(道具プリンター) |
| ほしのすな | ショップで少し高く売れる、赤くてきれいな砂。(売値: 1500円) | フィールドで拾う(砂地・洞窟), テラレイドバトル報酬(一部), DLC(道具プリンター) |
能力アップ・育成
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| インドメタシン | ポケモン用の栄養ドリンク。使うと「すばやさ」の基礎ポイント(努力値)を上げる。 | ラッキーズ(10000円, ジムバッジ3個以上), テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬, フィールドで拾う(稀) |
| キトサン | ポケモン用の栄養ドリンク。使うと「とくぼう」の基礎ポイント(努力値)を上げる。 | ラッキーズ(10000円, ジムバッジ3個以上), テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬, フィールドで拾う(稀) |
| きょうせいギプス | 持たせると戦闘中の「すばやさ」は半減するが、戦闘後にもらえる基礎ポイント(努力値)が2倍になる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| きんのおうかん | フリッジタウンでレベル50以上のポケモンの「すごいとっくん」に使うと、HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ全ての個体値を最大(きたえた!)にできる。非常に貴重。 | マリナードタウンの競り(極稀), 学校最強大会報酬(極低確率), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| ぎんのおうかん | フリッジタウンでレベル50以上のポケモンの「すごいとっくん」に使うと、指定した一つの能力の個体値を最大(きたえた!)にできる。 | デリバードポーチ(20000円, エンディング後), テラレイドバトル報酬(★5, ★6), 学校最強大会報酬(低確率), マリナードタウンの競り |
| きんりょくのハネ | ポケモンに使うと、「こうげき」の基礎ポイント(努力値)を1上げる。 | フィールド上のキラキラ(主に山岳地帯), テラレイドバトル報酬(一部), オージャの湖の島 |
| けいけんアメL | ポケモンに使うと多くの経験値を得られるアメ。 | テラレイドバトル報酬(★3~), フィールドで拾う |
| けいけんアメM | ポケモンに使うとそこそこ経験値を得られるアメ。 | テラレイドバトル報酬(★2~), フィールドで拾う |
| けいけんアメS | ポケモンに使うと経験値を得られるアメ。 | テラレイドバトル報酬(★1~), フィールドで拾う |
| けいけんアメXL | ポケモンに使うと非常に多くの経験値を得られるアメ。 | テラレイドバトル報酬(★5~), フィールドで拾う(稀), Lv100のポケモンにふしぎなアメを使用 |
| けいけんアメXS | ポケモンに使うと少し経験値を得られるアメ。 | テラレイドバトル報酬(★1~), フィールドで拾う |
| しあわせタマゴ | 持たせたポケモンは、戦闘や捕獲で得られる経験値が1.5倍になる。レベル上げに非常に有効。 | ジムバッジを6個集めた後、各地のポケモンセンターにいるリーグ職員から貰う |
| しゅんぱつのハネ | ポケモンに使うと、「すばやさ」の基礎ポイント(努力値)を1上げる。 | フィールド上のキラキラ(主に平原), テラレイドバトル報酬(一部), オージャの湖の島 |
| せいしんのハネ | ポケモンに使うと、「とくぼう」の基礎ポイント(努力値)を1上げる。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬(一部), オージャの湖の島 |
| たいりょくのハネ | ポケモンに使うと、HPの基礎ポイント(努力値)を1上げる。 | フィールド上のキラキラ(主に湖や川沿い), テラレイドバトル報酬(一部), オージャの湖の島 |
| タウリン | ポケモン用の栄養ドリンク。使うと「こうげき」の基礎ポイント(努力値)を上げる。 | ラッキーズ(10000円, ジムバッジ3個以上), テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬, フィールドで拾う(稀) |
| ちりょくのハネ | ポケモンに使うと、「とくこう」の基礎ポイント(努力値)を1上げる。 | フィールド上のキラキラ, テラレイドバトル報酬(一部), オージャの湖の島 |
| ていこうのハネ | ポケモンに使うと、「ぼうぎょ」の基礎ポイント(努力値)を1上げる。 | フィールド上のキラキラ(主に岩場), テラレイドバトル報酬(一部), オージャの湖の島 |
| とくせいカプセル | 通常特性が2種類あるポケモンに使うと、もう一方の通常特性に変化させることができる。(隠れ特性には変えられない、隠れ特性から通常特性へも変えられない) | ラッキーズ(100000円, エンディング後), テラレイドバトル報酬(★6), 学校最強大会報酬(低確率) |
| とくせいパッチ | ポケモンに使うと、その特性を隠れ特性(夢特性)に変えることができる。隠れ特性のポケモンに使った場合は通常特性1に戻る(通常特性が2つある場合はランダム)。非常に貴重。 | テラレイドバトル報酬(★6, 低確率), DLC(道具プリンター) |
| パワーアンクル | 持たせると「すばやさ」は半減するが、戦闘後にもらえる「すばやさ」の基礎ポイント(努力値)に+8加算される。タマゴ作成時、親に持たせると「すばやさ」の個体値を遺伝させやすくなる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| パワーウエイト | 持たせると「すばやさ」は半減するが、戦闘後にもらえる「HP」の基礎ポイント(努力値)に+8加算される。タマゴ作成時、親に持たせると「HP」の個体値を遺伝させやすくなる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| パワーバンド | 持たせると「すばやさ」は半減するが、戦闘後にもらえる「とくぼう」の基礎ポイント(努力値)に+8加算される。タマゴ作成時、親に持たせると「とくぼう」の個体値を遺伝させやすくなる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| パワーベルト | 持たせると「すばやさ」は半減するが、戦闘後にもらえる「ぼうぎょ」の基礎ポイント(努力値)に+8加算される。タマゴ作成時、親に持たせると「ぼうぎょ」の個体値を遺伝させやすくなる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| パワーリスト | 持たせると「すばやさ」は半減するが、戦闘後にもらえる「こうげき」の基礎ポイント(努力値)に+8加算される。タマゴ作成時、親に持たせると「こうげき」の個体値を遺伝させやすくなる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| パワーレンズ | 持たせると「すばやさ」は半減するが、戦闘後にもらえる「とくこう」の基礎ポイント(努力値)に+8加算される。タマゴ作成時、親に持たせると「とくこう」の個体値を遺伝させやすくなる。 | デリバードポーチ(10000円, ジムバッジ4個以上) |
| ふしぎなアメ | ポケモンのレベルを1上げる。(Lv100のポケモンに使うとけいけんアメXLになる) | フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬(★3以上), 学校最強大会報酬, ポケモン図鑑の報酬(特定の捕獲数) |
| ブロムヘキシン | ポケモン用の栄養ドリンク。使うと「ぼうぎょ」の基礎ポイント(努力値)を上げる。 | ラッキーズ(10000円, ジムバッジ3個以上), テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬, フィールドで拾う(稀) |
| ポイントアップ | ポケモンが覚えている技の中から一つを選び、その技の最大PPを初期値の20%分増やす。1つの技につき3回まで使用可能。 | フィールドで拾う(稀), テラレイドバトル報酬(★5以上), 学校最強大会報酬, マリナードタウンの競り |
| ポイントマックス | ポケモンが覚えている技の中から一つを選び、その技の最大PPを最大値(初期値の1.6倍)まで上げる。ポイントアップ3個分。 | フィールドで拾う(極稀), テラレイドバトル報酬(★6), 学校最強大会報酬(低確率), マリナードタウンの競り |
| マックスアップ | ポケモン用の栄養ドリンク。使うとHPの基礎ポイント(努力値)を上げる。 | ラッキーズ(10000円, ジムバッジ3個以上), テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬, フィールドで拾う(稀) |
| やすらぎのすず | 持たせたポケモンはトレーナーに非常によくなつきやすくなる。なつき進化などに有効。 | デリバードポーチ(5000円, ジムバッジ4個以上) |
| リゾチウム | ポケモン用の栄養ドリンク。使うと「とくこう」の基礎ポイント(努力値)を上げる。 | ラッキーズ(10000円, ジムバッジ3個以上), テラレイドバトル報酬(★4以上), 学校最強大会報酬, フィールドで拾う(稀) |
| 各種ミント | ポケモンに使うと、性格補正を使用したミントの種類に応じたものに変更できる(性格自体は変わらない)。全21種 + まじめミント。ラッキーズなどで購入可能。 | ラッキーズ(各種20000円, ジムバッジ6個以上), テラレイドバトル報酬(★5, ★6), フィールド上のキラキラ(稀), 学校最強大会報酬(低確率), DLC(道具プリンター) |
ボール
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| ウルトラボール | ウルトラビーストを捕まえやすいように設計された特殊なボール。通常のポケモンは非常に捕まえにくい。クリア後などに入手可能。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(条件あり、ジニアから貰う), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| クイックボール | 戦闘開始直後(1ターン目)に使うと、非常に捕まえやすくなるボール。とりあえず投げてみる価値あり。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ6個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ6個以上), フィールドで拾う, 学校最強大会報酬 |
| ゴージャスボール | 捕まえたポケモンが非常になつきやすくなる、居心地の良い高級なボール。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(3000円, ジムバッジ6個以上), デリバードポーチ(3000円, ジムバッジ6個以上), フィールドで拾う(稀), 学校最強大会報酬 |
| スーパーボール | モンスターボールよりも少し捕まえやすくなったボール。ショップで購入可能。 | フレンドリィショップ(600円, ジムバッジ2個以上), デリバードポーチ(600円, ジムバッジ2個以上), フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬 |
| スピードボール | 元々の「すばやさ」種族値が高いポケモンが捕まえやすくなるボール。主にマリナードタウンの競りなどで入手。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(100種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| ダークボール | 夜間や洞窟の中など、暗い場所で使うとポケモンを捕まえやすくなるボール。時間帯や場所を選ぶが効果が高い。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ7個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ7個以上), フィールドで拾う(主に洞窟など) |
| ダイブボール | 水中や水上に生息するポケモンを捕まえやすい、特殊な構造のボール。(SVでは水辺に出るポケモンに効果的)ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ5個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ5個以上), フィールドで拾う(主に水辺) |
| タイマーボール | 戦闘のターン数が長くなるほど、捕獲しやすくなるボール。伝説のポケモンなど長期戦になりやすい相手に有効。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ8個達成後), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ8個達成後), フィールドで拾う, 学校最強大会報酬 |
| ドリームボール | 過去作の要素に由来する特別なボール。現在はオシャボとして主にマリナードタウンの競りなどで入手可能。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(380種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| ネストボール | 捕まえたい野生ポケモンのレベルが低いほど、捕獲しやすくなるボール。序盤のポケモン捕獲に有効。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ3個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ3個以上), フィールドで拾う |
| ネットボール | 「みず」タイプや「むし」タイプのポケモンを捕まえやすい、特殊な構造のボール。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ3個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ3個以上), フィールドで拾う |
| ハイパーボール | スーパーボールよりも捕獲率が高い、高性能なボール。ショップで購入可能。 | フレンドリィショップ(800円, ジムバッジ4個以上), デリバードポーチ(800円, ジムバッジ4個以上), フィールドで拾う, テラレイドバトル報酬, 学校最強大会報酬 |
| ヒールボール | 捕まえたポケモンのHPと状態異常を、捕獲と同時に完全に回復させるボール。捕獲後すぐに使いたい場合に便利。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(300円, ジムバッジ1個以上), デリバードポーチ(300円, ジムバッジ1個以上), フィールドで拾う |
| プレシャスボール | 主に特別なイベントなどでポケモンが配布される際に入っている、非常に希少価値の高い記念ボール。通常プレイでの入手は不可。 | 通常プレイでの入手不可 (配布ポケモンが入っている) |
| プレミアボール | モンスターボールを10個まとめて買うとおまけで貰えるなど、記念して特別に作られたボール。(性能はモンスターボールと同じ) | フレンドリィショップ/デリバードポーチでモンスターボールを10個以上まとめて購入時におまけで入手, フィールドで拾う(稀) |
| フレンドボール | このボールで捕まえたポケモンは、初期なつき度が通常より高くなるボール。主にマリナードタウンの競りなどで入手。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(200種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| ヘビーボール | 捕まえたいポケモンの体重が重いほど捕まえやすくなるが、軽いと捕まえにくいボール。主にマリナードタウンの競りなどで入手。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(300種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| マスターボール | どんな野生ポケモンでも必ず捕獲できる、究極性能のボール。ストーリー進行などで入手できる貴重品。 | ストーリー進行中に入手(クラベル校長から), 学校最強大会の低確率報酬, ふしぎなおくりもの(期間限定) |
| ムーンボール | 「つきのいし」で進化する系統のポケモンが捕まえやすくなるボール。主にマリナードタウンの競りなどで入手。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(240種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| モンスターボール | 野生ポケモンを捕獲するための基本的なボール。ショップで購入可能。 | フレンドリィショップ(200円), デリバードポーチ(200円), フィールドで拾う |
| ラブラブボール | 自分の場に出ているポケモンと捕まえたいポケモンの性別が異なる場合、捕まえやすくなるボール。主にマリナードタウンの競りなどで入手。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(270種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| リピートボール | 一度捕まえたことがある種類のポケモンを、再度捕まえやすくなるボール。図鑑埋めや厳選に便利。ショップなどで購入可能。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ7個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ7個以上), フィールドで拾う |
| ルアーボール | 元々は釣り上げたポケモンが捕まえやすかったボール。(SVでは釣りシステムはないが、オシャボとして入手・使用可能)主にマリナードタウンの競りなどで入手。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(400種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
| レベルボール | 自分のポケモンより相手のポケモンのレベルが低いほど捕まえやすくなるボール。主にマリナードタウンの競りなどで入手。 | マリナードタウンの競り, 学校最強大会の低確率報酬, 図鑑完成報酬(360種), ふしぎなおくりもの(期間限定), DLC(道具プリンター) |
戦闘用アイテム(消費)
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| エフェクトガード | 戦闘中に使うと、5ターンの間、味方の場のポケモンは相手から能力ランクを下げられなくなる。 | フレンドリィショップ(1500円, ジムバッジ3個以上), デリバードポーチ(1500円, ジムバッジ3個以上), フィールドで拾う |
| クリティカット | 戦闘中に使うと、そのポケモンの攻撃が急所に当たりやすくなる(急所ランク+2)。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ2個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ2個以上), フィールドで拾う |
| スピーダー | 戦闘中に使うと、そのポケモンの「すばやさ」ランクを2段階上げる。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ2個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ2個以上), フィールドで拾う |
| スペシャルアップ | 戦闘中に使うと、そのポケモンの「とくこう」ランクを2段階上げる。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ1個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ1個以上), フィールドで拾う |
| スペシャルガード | 戦闘中に使うと、そのポケモンの「とくぼう」ランクを2段階上げる。 | フレンドリィショップ(2000円, ジムバッジ1個以上), デリバードポーチ(2000円, ジムバッジ1個以上), フィールドで拾う |
| ディフェンダー | 戦闘中に使うと、そのポケモンの「ぼうぎょ」ランクを2段階上げる。 | フレンドリィショップ(2000円, ジムバッジ1個以上), デリバードポーチ(2000円, ジムバッジ1個以上), フィールドで拾う |
| ピッピにんぎょう | 野生のポケモンとの戦闘中に使うと、必ず逃げることができる。 | フレンドリィショップ(300円), デリバードポーチ(300円), フィールドで拾う |
| ビビリだま | 持たせたポケモンが特性「いかく」を受けた時に「すばやさ」が1段階上がる。消費アイテム。(テラレイドバトルで使うと相手の行動を誘発することもある) | デリバードポーチ(5000円, ジムバッジ4個以上), フィールドで拾う(稀), 学校最強大会報酬 |
| プラスパワー | 戦闘中に使うと、そのポケモンの「こうげき」ランクを2段階上げる。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ1個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ1個以上), フィールドで拾う |
| ヨクアタール | 戦闘中に使うと、そのポケモンの「命中率」ランクを2段階上げる。 | フレンドリィショップ(1000円, ジムバッジ2個以上), デリバードポーチ(1000円, ジムバッジ2個以上), フィールドで拾う |
SV固有カテゴリ
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| サンドウィッチの具材・調味料・ピック | ピクニックでサンドウィッチを作るための材料。「〇〇パワー」という食事効果を発動させることができ、色違い確率アップやタマゴ発見率アップなど様々な恩恵がある。食材店などで購入。 | 各地の食材店(オーラオーラ、缶の大将、ベーカリーオルノ), ピクニック用品店(ピック), 学校最強大会報酬(ピック) |
| テラピース各種 | 全18タイプ存在。チャンプルタウンの宝食堂で、特定のタイプのテラピース50個と交換に、ポケモンのテラスタイプをそのタイプに変更できる。 | テラレイドバトル報酬(★3以上), フィールド上のキラキラ(対応タイプエリア), 学校最強大会報酬(ランダム), DLC(道具プリンター), DLC(ステラタイプは特別な入手方法) |
| ひでんスパイス | サンドウィッチ作りに使うと、強力な食事効果(かがやきパワー、二つ名パワー、でかでか/ちびちびパワー)を発動させることができる貴重なスパイス。星5以上のテラレイドバトルの報酬として稀に入手できる。あま、にが、すぱ、しお、からの5種類。 | テラレイドバトル報酬(★5, ★6, 低確率) |
漢方薬
| 道具名 ▲ | 効果 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| ちからのこな | 漢方薬。ポケモン1匹のHPを60回復するが、苦いため少しなつき度が下がる。 | カラフシティの漢方薬局「萬屋」 (500円) |
| ちからのねっこ | 漢方薬。ポケモン1匹のHPを120回復するが、非常に苦いためなつき度がかなり下がる。 | カラフシティの漢方薬局「萬屋」 (1200円) |
| ばんのうごな | 漢方薬。ポケモン1匹の状態異常をすべて回復するが、苦いため少しなつき度が下がる。 | カラフシティの漢方薬局「萬屋」 (650円) |
| ふっかつそう | 漢方薬。「ひんし」状態のポケモン1匹をHPまんたんで復活させるが、非常に苦いためなつき度が大幅に下がる。 | カラフシティの漢方薬局「萬屋」 (2800円) |