ポケモンSV ストーリー攻略チャート
オープニング〜宝探し開始
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のストーリー序盤、オープニングから課外授業「宝探し」が始まるまでの攻略チャートです。
オープニング
- 主人公のキャラメイクを行う。外見は後で変更可能。
- クラベル校長が家に来て、最初のポケモン(ニャオハ、ホゲータ、クワッス)を選ぶ。
- ライバルのネモが登場し、初のポケモンバトル。
- ネモの手持ち:主人公が選んだポケモンに有利なタイプ Lv.5
- お母さんから「スマホロトム」「サンドウィッチ」「おこづかい(5000円)」をもらう。
ポイント
- 最初に選ぶ御三家は、見た目の好みや最終進化形で決めるのがおすすめ。
- ネモとのバトルはタイプ相性を意識すれば負けることはほぼない。
コサジの小道
- 家を出てネモについていく。道中のポケモンはまだ捕まえられない。
- 崖下の浜辺で、伝説のポケモン「コライドン(S) / ミライドン(V)」と出会う。
- お母さんにもらったサンドウィッチをあげて助ける。
- 謎の声に導かれ、コライドン/ミライドンと一緒に洞窟へ。
- 洞窟内でヘルガーLv.40に襲われるが、コライドン/ミライドンが助けてくれる。(バトルはなし)
- 洞窟を抜けて、ネモと合流。ポケモンの捕まえ方を教わる。
- ネモから「モンスターボール」x10、「キズぐすり」x5 をもらう。
- 灯台のあるプラトタウンを目指して道なりに進む。道中のポケモンは捕獲可能。
ポイント
- 道中にはグルトンやパモなど、序盤で役立つポケモンが出現する。捕まえておこう。
- 光っている地面を調べるとアイテムが入手できる。積極的に拾っていこう。
入手できる主なアイテム
- モンスターボール、キズぐすり、きのみ各種、げんきのかけら など
プラトタウン
- 灯台に到着するとイベント。ペパーが登場し、コライドン/ミライドンのボールをもらう。
- ネモと再会し、ポケモンセンターへ。回復、買い物、わざマシンマシンのチュートリアルを受ける。
- 町の北西出口へ向かうと、ネモと2回目のポケモンバトル。
- ネモの手持ち:主人公が選んだ御三家に有利なタイプ Lv.8、パモ Lv.7
- バトル後、ネモから「わざマシン032(スピードスター)」x3 をもらう。
- テーブルシティを目指して、南1番エリアへ出発する。
ポイント
- ポケモンセンターは冒険の拠点。こまめに回復しよう。
- わざマシンマシンでは、ポケモンの落とし物とリーグペイ(LP)を使ってわざマシンを作成できる。
テーブルシティへ(南1番エリア)
- プラトタウンを出て、ネモについて南1番エリアを進む。
- 道中、トレーナーとバトルしたり、ポケモンを捕まえたりしながら進む。
- 高台にいるペパーに話しかけるとイベント。ヌシポケモンについての話を聞く。
- ペパーとの会話後、コライドン/ミライドンに乗れるようになる(ライド機能解放)。
- ライドで崖を登り、テーブルシティのゲート前でネモと合流。
ポイント
- ライド機能が解放され、移動が格段に楽になる。ダッシュ移動が可能。
- 南1番エリアには様々なポケモンが出現。手持ちを強化しよう。
- トレーナーに見つかるとバトルになる。経験値稼ぎやお金稼ぎになる。
入手できる主なアイテム
- わざマシン各種、きのみ、回復アイテム、おとしもの など
テーブルシティ(東)
- ゲートを通りテーブルシティへ。街が広いため、マップで目的地を確認しよう。
- テーブルシティ東のポケモンセンターへ向かうとネモと合流。
- ネモと一緒にアカデミーへ向かう階段を登る。
- 途中でスター団のしたっぱに絡まれ、したっぱ2人と連戦。
- 1人目:ヤミカラス Lv.8
- 2人目:スボミー Lv.9
- バトル後、カシオペアと名乗る人物から電話。ボタンが登場し「わざマシン082(でんじは)」x3 をもらう。
- アカデミー前の広場へ向かう。
ポイント
- テーブルシティには様々なお店がある。回復アイテムの補充や、新しい服・髪型への変更も可能。
- スター団との初遭遇。今後のストーリーに関わる重要なイベント。
オレンジアカデミー / グレープアカデミー
- アカデミーに入り、エントランスホールへ。ネモ、ペパー、ボタンが登場。
- クラベル校長が登場し、校長室へ案内される。
- イベント後、再びエントランスホールへ。ネモ、ペパー、ボタンからそれぞれの目的(ルート)について話を聞く。
- ネモ:「チャンピオンロード」(ジム制覇)
- ペパー:「レジェンドルート」(ヌシポケモン討伐)
- ???(カシオペア):「スターダスト★ストリート」(スター団壊滅)
- 校長から課外授業「宝探し」のテーマが言い渡される。
- 自分の寮の部屋で休む。
- 翌日、ネモから「サンドウィッチのレシピ」をもらう。
- アカデミーの先生たちと会話。(必須ではない)
- グラウンドでクラベル校長と会話後、伝説のポケモンに乗ってアカデミーを出る。
ポイント
- ここから本格的に3つのルートを自由に攻略できるようになる。
- アカデミーでは様々な授業を受けることができ、先生との絆を深めると報酬がもらえる。
- マップアプリに3つのルートの目的地が登録される。
課外授業「宝探し」開始
いよいよパルデア地方を自由に冒険! マップアプリを開き、行きたい場所へ向かおう。
推奨攻略順(一例): 敵のレベルを考慮すると、以下の順番で進めるのが比較的スムーズです。
- 【レ】岩壁のヌシ (Lv.16程度) → ライド技「ダッシュ」解放
- 【チャ】セルクルジム (Lv.15程度)
- 【チャ】ボウルジム (Lv.17程度)
- 【★】チーム・シェダル (Lv.21程度)
- 【レ】大空のヌシ (Lv.19程度) → ライド技「なみのり」解放
- 【★】チーム・シー (Lv.27程度)
- 【チャ】ハッコウジム (Lv.24程度)
- 【レ】潜鋼のヌシ (Lv.28程度) → ライド技「大ジャンプ」解放
- 【チャ】カラフジム (Lv.30程度)
- 【★】チーム・セギン (Lv.33程度)
- 【チャ】チャンプルジム (Lv.37程度)
- 【チャ】フリッジジム (Lv.42程度)
- 【レ】土震のヌシ (Lv.44程度) → ライド技「かっくう」解放
- 【チャ】ベイクジム (Lv.45程度)
- 【★】チーム・ルクバー (Lv.51程度)
- 【レ】偽竜のヌシ (Lv.55程度) → ライド技「がけのぼり」解放
- 【★】チーム・カーフ (Lv.56程度)
- 【チャ】ナッペ山ジム (Lv.48程度)
※上記はあくまで一例です。自分のペースで自由に冒険しましょう!