ポケモンSV ストーリー攻略チャート
クリア後の要素
エンディング後に解放される要素や、やりこみに関する情報です。
クリア後の要素
クリア後の解放要素
エンディングを迎えると、以下の要素などが解放され、パルデア地方での冒険がさらに広がります。
- 自宅から再開。スマホロトムに「バトルスタジアム」の項目が追加される。
- テーブルシティのポケモンセンターにいる女性から「ジャッジ機能」が解放される。
- クラベル校長から電話があり、アカデミーに来るよう言われる。校長室へ行くと「マスターボール」をもらえる。
- アカデミーで「学校最強大会」が開催される。
- 各地のジムリーダーと強化された状態で再戦できるようになる。
- エリアゼロの探索範囲が広がり、最深部へ自由に行けるようになる。
- ★5、★6のテラレイドバトルが解放される(★6は学校最強大会クリア後)。
学校最強大会
- アカデミーのエントランスホールでエントリーすると参加できるトーナメント。
- 1回戦~決勝まで計4戦を勝ち抜くと優勝。
- 対戦相手はアカデミーの先生や、ネモ、ペパー、ボタンなどの主要キャラクター。手持ちポケモンは強化されている。
- 優勝すると賞金や貴重なアイテム(きんのおうかん、とくせいパッチ等 ※低確率)がもらえる。
- 繰り返し挑戦可能で、金策や経験値稼ぎに利用できる。
ポイント
- 周回には、高火力で広範囲を攻撃できるポケモン(例:ニンフィアのハイパーボイスなど)がいると効率が良い。
- おまもりこばんを持たせておくと、獲得賞金が2倍になる。
ジムリーダー再戦
- 各地のジムを訪れると、強化されたジムリーダーと1日1回再戦できる。
- 手持ちポケモンのレベルはLv.65~66程度に強化されている。
- 勝利すると経験値や賞金に加え、ジムによっては特定のアイテムがもらえることもある。
エリアゼロ再訪
- ゼロゲートから再びエリアゼロへ行ける。
- 以前は行けなかった場所や、最深部のゼロラボにも自由に入れるようになる。
- 強力なパラドックスポケモンが引き続き出現する。
- ストーリー中で戦ったもう一体のコライドン/ミライドンがエリアゼロのどこかに出現し、捕獲できるようになる。(ゼロラボ最下層付近など)
- 各地に落ちているテラスタルのかけらやわざマシンなども回収できる。
高難易度テラレイドバトル
- マップ上に★5のテラレイドバトルの結晶が出現するようになる。
- 学校最強大会クリア後、ジニア先生からの連絡イベントを見ると、さらに難易度の高い★6テラレイドバトルが解放される(マップ上に黒い結晶として表示)。
- ★6レイドは1日に1箇所のみ出現。非常に難易度が高いが、高個体値のポケモンや貴重な報酬(とくせいパッチ、秘伝スパイスなど)が入手できる可能性がある。