ポケモンSV ストーリー攻略チャート

チャンピオンロードクリア後

チャンピオンロードを制覇し、ポケモンリーグに挑戦、そしてライバル・ネモとの決戦までの攻略チャートです。

チャンピオンロードクリア後

ポケモンリーグ挑戦

  1. チャンピオンロードの8つのジムバッジを集めた後、ポケモンリーグへ向かう。
  2. ポケモンリーグ入口でオモダカと会話後、中へ進む。
  3. 受付でネモと会話。
  4. 面接官のチリと会話(面接)。これまでの冒険に関する質問に答える。
    • どのジムから挑戦したか
    • なぜアカデミーに来たのか
    • チャンピオンを目指す理由 など
  5. 面接に合格すると、四天王への挑戦権を得る。
攻略ポイント
  • 面接の質問は、正直に答えれば問題ない。
  • 四天王戦は連戦になるため、挑戦前に手持ちポケモンのレベル上げ、技構成の見直し、回復アイテムの補充を万全にしておくこと。推奨レベルはLv.55〜60程度。
  • 四天王〜トップチャンピオン〜ネモ戦まで連戦となるため、十分な準備が必要。

四天王戦

  1. 四天王1人目:チリ(じめんタイプ)
    • 手持ち:ナマズン Lv.57、ドンファン Lv.57、バクーダ Lv.57、ワルビアル Lv.57、ドオー Lv.58 (テラスタル:じめん)
  2. 四天王2人目:ポピー(はがねタイプ)
    • 手持ち:ダイオウドウ Lv.58、ドータクン Lv.58、ジバコイル Lv.58、アーマーガア Lv.58、デカヌチャン Lv.59 (テラスタル:はがね)
  3. 四天王3人目:アオキ(ひこうタイプ) ※ジムリーダー時とタイプが違う
    • 手持ち:トロピウス Lv.59、チルタリス Lv.59、ムクホーク Lv.59、オドリドリ(まいまい) Lv.59、カラミンゴ Lv.60 (テラスタル:ひこう)
  4. 四天王4人目:ハッサク(ドラゴンタイプ)
    • 手持ち:オンバーン Lv.60、ドラミドロ Lv.60、アップリュー/タルップル Lv.60、オノノクス Lv.60、セグレイブ Lv.61 (テラスタル:ドラゴン)
攻略ポイント
  • 四天王はそれぞれタイプが統一されている。有利なタイプのポケモンや技を用意しよう。
  • チリ(じめん):みず、くさ、こおりが弱点。ドオーのみず技に注意。
  • ポピー(はがね):ほのお、かくとう、じめんが弱点。アーマーガアの複合タイプに注意。
  • アオキ(ひこう):でんき、こおり、いわが弱点。
  • ハッサク(ドラゴン):こおり、ドラゴン、フェアリーが弱点。特にはがねタイプはドラゴン技を半減できる。セグレイブは強力なので対策必須。
  • 各戦闘後に回復の時間は設けられないため、連戦を考慮したPP回復アイテム(ピーピーエイドなど)もあると安心。

トップチャンピオン戦

  1. 四天王全員に勝利すると、トップチャンピオン・オモダカとバトル。
  2. トップチャンピオン:オモダカ
    • 手持ち:クエスパトラ Lv.61、ドドゲザン Lv.61、ミガルーサ Lv.61、クレベース Lv.61、ゴーゴート Lv.61、キラフロル Lv.62 (テラスタル:いわ)
  3. オモダカに勝利すると、主人公がチャンピオンランクとなる。
攻略ポイント
  • オモダカは様々なタイプを使ってくる難敵。弱点を突きやすいポケモンで構成されているが、個々の能力が高い。
  • 先発のクエスパトラは「かそく」で素早さを上げつつ「ルミナコリジョン」で特防を下げてくるため、早めに倒したい。あくタイプが有効。
  • 最後のキラフロルは特性「どくげしょう」で物理技を受けると「どくびし」を撒く。テラスタル(いわ)後はじめん、みず、くさ、かくとう、はがねが弱点。特殊技中心か、はがねタイプで攻めるのがおすすめ。

ネモとの最終決戦

  1. オモダカに勝利し、チャンピオン認定イベントの後、テーブルシティの中央広場へ行くとイベントが発生。
  2. 主人公がチャンピオンになったことを祝い、ネモが全力でのポケモンバトルを挑んでくる。
  3. ライバル:ネモ
    • ネモの手持ち:ルガルガン(まひる) Lv.65、パーモット Lv.65、ノココッチ(ふたふしorみつふし) Lv.65、ミミズズ Lv.65、ヌメルゴン Lv.65、選んだ御三家に対応する弱点タイプの最終進化形 Lv.66 (テラスタル)
      • 主人公がニャオハ→ウェーニバル(みず/かくとう、テラスタイプ:みず)
      • 主人公がホゲータ→マスカーニャ(くさ/あく、テラスタイプ:くさ)
      • 主人公がクワッス→ラウドボーン(ほのお/ゴースト、テラスタイプ:ほのお)
  4. ネモに勝利すると、チャンピオンロード関連のメインストーリーは一旦完了となる。
攻略ポイント
  • ネモはこれまでのバトルとは比較にならないほど強力なパーティで挑んでくる。レベルも高く、バランスの取れた構成。
  • 先発のルガルガンは「ステルスロック」を使ってくることがあるので注意。
  • パーモットはでんき/かくとう、ミミズズははがね、ヌメルゴンはドラゴンと、タイプが多彩。それぞれの弱点を突けるようにパーティを組もう。
  • 最後の御三家はテラスタルしてくる。タイプ一致技の威力が非常に高いため、こちらもテラスタルを切るか、有利なポケモンで受けよう。
  • このバトルに勝利することが、次のシナリオ「ザ・ホームウェイ」へ進む条件の一つとなる(3ルート全てのストーリー完了が必要)。